2021年01月30日
月夜周り
新年のご挨拶をしそびれてしまい、
明けまして…とは言いづらく。。
寒中お見舞い申し上げます。
久しぶりのブログ投稿です。
昨日の朝から60〜70cm雪が降りましたが
午後からは晴れて温泉街はこんな景色。

積雪は3m位でしょうか?

この冬既に3回雪掘り(屋根の雪降ろし)をした
月見の湯も、こんもりと。

外はマイナス3℃ほど。
見えなかったけど昨日満月だったようです。
「月夜周りは大雪にならない」
と言われています。
雪がお月様に遠慮しているのかな?
ほどほどに優しく降ってくれると嬉しいです
寒い日が続いています、どうぞご自愛くださいませ。
女将 柳 明美
明けまして…とは言いづらく。。
寒中お見舞い申し上げます。
久しぶりのブログ投稿です。
昨日の朝から60〜70cm雪が降りましたが
午後からは晴れて温泉街はこんな景色。

積雪は3m位でしょうか?

この冬既に3回雪掘り(屋根の雪降ろし)をした
月見の湯も、こんもりと。

外はマイナス3℃ほど。
見えなかったけど昨日満月だったようです。
「月夜周りは大雪にならない」
と言われています。
雪がお月様に遠慮しているのかな?
ほどほどに優しく降ってくれると嬉しいです
寒い日が続いています、どうぞご自愛くださいませ。
女将 柳 明美
2020年05月03日
種プロジェクトに参加しています
木々の緑がまぶしい季節になってきました。
柔らかな緑色は心を落ち着かせてくれますね。
静かなGWがスタートしましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
松之山温泉でも今はひっそりとお休み中です。
ひなの宿ちとせでは先日「種プロジェクト」に参加いたしました。
このプロジェクトは将来の宿泊に、今支払う制度です。
行きたい、応援したいと思う旅館に前払金を支払い、
実際の宿泊時に利用できるということです。
全国の旅館が参加しておりますが、当館でもサポーターが
増えつつあり、応援メッセージにとても励まされています。
皆様のお力で温泉宿の存続にもお力添えを頂けたらと
お願い申し上げます。
日本が、そして世界中がこの困難を乗り越え、
笑顔で皆様をお迎え出来ますように。
皆様どうかお身体ご自愛の上、お過ごしください。

先日つぼみだったニリンソウが満開になりました。
柳 明美
柔らかな緑色は心を落ち着かせてくれますね。
静かなGWがスタートしましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
松之山温泉でも今はひっそりとお休み中です。
ひなの宿ちとせでは先日「種プロジェクト」に参加いたしました。
このプロジェクトは将来の宿泊に、今支払う制度です。
行きたい、応援したいと思う旅館に前払金を支払い、
実際の宿泊時に利用できるということです。
全国の旅館が参加しておりますが、当館でもサポーターが
増えつつあり、応援メッセージにとても励まされています。
皆様のお力で温泉宿の存続にもお力添えを頂けたらと
お願い申し上げます。
日本が、そして世界中がこの困難を乗り越え、
笑顔で皆様をお迎え出来ますように。
皆様どうかお身体ご自愛の上、お過ごしください。
先日つぼみだったニリンソウが満開になりました。
柳 明美
2020年04月23日
休館のお知らせ
いつもひなの宿ちとせをご愛顧いただきありがとうございます。
昨晩、ご予約頂いたお客様皆様へのご連絡がとれましたので
改めてお伝えさせて頂きます。
この度ひなの宿ちとせでが4月19日から緊急事態宣言が解除されるまでを
臨時休館とさせて頂くこととなりました。
折角ご予約頂きました皆様、
半年も前から予定し、楽しみにして頂いていた皆様…
一件一件お断りするには本当に申し訳なく断腸の思いでした。
また休業によりお取引先の業者の方にもご迷惑をお掛けいたします。
悩んだ末の決断ですが、感染拡大ペースが収まらないという状況が
長引いてしまえば、地域全体、日本全体への影響が大きくなると考え
決断いたしました。
再開の予定に関しても今後の状況をみて慎重に判断をしたいと思います。
コロナ禍の一日も早い収束を願うとともに
皆様の健康、そして私たち家族・スタッフともに健康でいることを
節に願っております。
誰もいない山では山野草はひっそりと咲いています。
時々は山に行き、写真をアップしたいと思います。


皆様どうぞご自愛の程お祈り申し上げております。
若女将 柳
昨晩、ご予約頂いたお客様皆様へのご連絡がとれましたので
改めてお伝えさせて頂きます。
この度ひなの宿ちとせでが4月19日から緊急事態宣言が解除されるまでを
臨時休館とさせて頂くこととなりました。
折角ご予約頂きました皆様、
半年も前から予定し、楽しみにして頂いていた皆様…
一件一件お断りするには本当に申し訳なく断腸の思いでした。
また休業によりお取引先の業者の方にもご迷惑をお掛けいたします。
悩んだ末の決断ですが、感染拡大ペースが収まらないという状況が
長引いてしまえば、地域全体、日本全体への影響が大きくなると考え
決断いたしました。
再開の予定に関しても今後の状況をみて慎重に判断をしたいと思います。
コロナ禍の一日も早い収束を願うとともに
皆様の健康、そして私たち家族・スタッフともに健康でいることを
節に願っております。
誰もいない山では山野草はひっそりと咲いています。
時々は山に行き、写真をアップしたいと思います。
皆様どうぞご自愛の程お祈り申し上げております。
若女将 柳
2020年03月02日
松之山ダイニングの映像が賞を頂きました!
松之山にある「美人林」は樹齢90年程のすらりとした
ブナの木が生えそろう素敵な場所です。
春は芽吹きが美しく、夏は涼しく心地よい風が吹き
秋の紅葉、冬はスノーシューをはいて歩く…
など四季折々の楽しみがある場所です。
その美人林の中をライトアップし二夜のみのディナー
TAKAZAWAの高澤シェフ
シニフィアンシニフィエの志賀シェフ
Ryuzuの飯塚シェフ
麻布長江(現在は慈華)の田村シェフ
達のコラボレーションディナーを召し上がって頂きました。
その「松之山ダイニング2019」の記録映像が、
日本国際観光映像祭のガストロノミーツーリズム部門で
優秀賞を受賞しました!
youtubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/F8ytQU3_hKg
松之山ストーリーズ記事にも詳細を紹介しています。
http://www.matsunoyama-onsen.com/2019/08/08/01-29/
多くの方にかかわって頂き、たくさんのご縁・繋がりに感謝申し上げます。
今回の映像もディレクターのフジノさん、撮影の森山さんには
特にお世話になりました。
ありがとうございました。
今年の7月にも開催の予定です。
どうぞ楽しみにしてくださいね。
若女将 柳
ブナの木が生えそろう素敵な場所です。
春は芽吹きが美しく、夏は涼しく心地よい風が吹き
秋の紅葉、冬はスノーシューをはいて歩く…
など四季折々の楽しみがある場所です。
その美人林の中をライトアップし二夜のみのディナー
TAKAZAWAの高澤シェフ
シニフィアンシニフィエの志賀シェフ
Ryuzuの飯塚シェフ
麻布長江(現在は慈華)の田村シェフ
達のコラボレーションディナーを召し上がって頂きました。
その「松之山ダイニング2019」の記録映像が、
日本国際観光映像祭のガストロノミーツーリズム部門で
優秀賞を受賞しました!
youtubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/F8ytQU3_hKg
松之山ストーリーズ記事にも詳細を紹介しています。
http://www.matsunoyama-onsen.com/2019/08/08/01-29/
多くの方にかかわって頂き、たくさんのご縁・繋がりに感謝申し上げます。
今回の映像もディレクターのフジノさん、撮影の森山さんには
特にお世話になりました。
ありがとうございました。
今年の7月にも開催の予定です。
どうぞ楽しみにしてくださいね。
若女将 柳
2020年02月20日
ちとせ女子会
先日、ひなの宿ちとせの女子会を行いました。
昨年末から頑張っているベトナムから来た
インターンシップの子たちを励ます会でもあります。

彼女たちは12月末から1年間色々な仕事をしながら
日本語と旅館の仕事を学びます。
既にベトナムでも日本語を学習してきているので
会話はスムーズです。
これからは応用の利く会話ができるように頑張ってね。
頼りににしています。
若女将 柳
昨年末から頑張っているベトナムから来た
インターンシップの子たちを励ます会でもあります。
彼女たちは12月末から1年間色々な仕事をしながら
日本語と旅館の仕事を学びます。
既にベトナムでも日本語を学習してきているので
会話はスムーズです。
これからは応用の利く会話ができるように頑張ってね。
頼りににしています。
若女将 柳
2020年02月16日
雪うさぎ
大変ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ投稿に手が震えます…
今年は暖冬で雪がとても少なく、いつもの雪景色にはなかなかなりません。
それでも、雪国ならではのお出迎え!
ちとせの玄関には「雪うさぎ」です。

春みたいに暖かくなったり、天候が落ち着きません。
またインフルエンザや風邪が流行っています。
どうぞお身体ご自愛くださいませ。
若女将
久しぶりのブログ投稿に手が震えます…
今年は暖冬で雪がとても少なく、いつもの雪景色にはなかなかなりません。
それでも、雪国ならではのお出迎え!
ちとせの玄関には「雪うさぎ」です。

春みたいに暖かくなったり、天候が落ち着きません。
またインフルエンザや風邪が流行っています。
どうぞお身体ご自愛くださいませ。
若女将
タグ :雪うさぎ、暖冬、雪景色
2018年03月27日
2年ぶりの再会
昨日、台湾のSpa lady Windyさんに2年ぶりにお会いしました。
前回お会いしたのは2年前の松之山温泉フェスティバルの時で、雪が降る松之山をご案内いたしました。

新潟から東京に向かう新幹線を越後湯沢駅で途中下車して頂き、ランチをご一緒させて頂きました。
とってもパワフルでエネルギッシュなご活躍をしてる方で、貴重な時間をありがとうございました。
台湾の様子、日本の温泉のこと色々聞かせて頂きました。また、お会い出来るのを楽しみにしております!
若女将
前回お会いしたのは2年前の松之山温泉フェスティバルの時で、雪が降る松之山をご案内いたしました。

新潟から東京に向かう新幹線を越後湯沢駅で途中下車して頂き、ランチをご一緒させて頂きました。
とってもパワフルでエネルギッシュなご活躍をしてる方で、貴重な時間をありがとうございました。
台湾の様子、日本の温泉のこと色々聞かせて頂きました。また、お会い出来るのを楽しみにしております!
若女将
タグ :松之山温泉,Spa Lady
2018年02月22日
雪うさぎのひなたぼっこ
今日は久しぶりに青空が広がり、気持ちいい日でした。
なかなか家から離れられない忙しい毎日ですが、空を見上げて青空が広がってると
やはり晴れ晴れとしますねぇ!

いつも作る雪うさぎも、ひなたぼっこできるように、飾りました。
のびのびとしてるかしら?

もちろん定位置にも。
お客様にも可愛がって頂き、なかなか人気者になっております。
雨水を過ぎて春ももうすぐ。
名残の雪を楽しみたいと思います。
若女将
なかなか家から離れられない忙しい毎日ですが、空を見上げて青空が広がってると
やはり晴れ晴れとしますねぇ!

いつも作る雪うさぎも、ひなたぼっこできるように、飾りました。
のびのびとしてるかしら?

もちろん定位置にも。
お客様にも可愛がって頂き、なかなか人気者になっております。
雨水を過ぎて春ももうすぐ。
名残の雪を楽しみたいと思います。
若女将
タグ :雪うさぎ、
2018年01月26日
「もてなし達人」表彰を受けました
今朝、松之山の支所前で積雪207cm を記録しました。寒い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
さてこの度、旅行新聞新社主催の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の表彰式の特別部門「もてなしの達人」で、小野島奈美ちゃんが受賞しました。

受賞者を代表して石井社長様から表彰状を頂きました。

普段から頑張り屋で元気一杯、笑顔でお客様に接する姿が評価され、私もとても嬉しいです!

授賞式ではそうそうたる旅館の方々の中でも堂々としてみえました。

ちとせの大事っ子、これからも頑張ってね。応援しています!
若女将
さてこの度、旅行新聞新社主催の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の表彰式の特別部門「もてなしの達人」で、小野島奈美ちゃんが受賞しました。

受賞者を代表して石井社長様から表彰状を頂きました。

普段から頑張り屋で元気一杯、笑顔でお客様に接する姿が評価され、私もとても嬉しいです!

授賞式ではそうそうたる旅館の方々の中でも堂々としてみえました。

ちとせの大事っ子、これからも頑張ってね。応援しています!
若女将
タグ :ひなの宿ちとせ、大事っ子、
2017年11月04日
ご結婚おめでとうございます!
秋の連休を皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日、チェックアウト時にお客様から書類にサインを書いて下さいとのお申し出が。
よく見てみると、な.なんと婚姻届ではないですか‼︎
「え?私たちでいいんですか?」
「はい、このまま、今日提出します」
とのこと。
若いお二人の結婚の証人にになるという重大な任務を遂行しました。
そして記念撮影。

本当に本当に、おめでとうございます。
お二人の末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。
大切な門出の日に、ひなの宿ちとせをお選び下さり、とても嬉しく存じます。
幸せのおすそ分け、ありがとうございました。
若女将
昨日、チェックアウト時にお客様から書類にサインを書いて下さいとのお申し出が。
よく見てみると、な.なんと婚姻届ではないですか‼︎
「え?私たちでいいんですか?」
「はい、このまま、今日提出します」
とのこと。
若いお二人の結婚の証人にになるという重大な任務を遂行しました。
そして記念撮影。

本当に本当に、おめでとうございます。
お二人の末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。
大切な門出の日に、ひなの宿ちとせをお選び下さり、とても嬉しく存じます。
幸せのおすそ分け、ありがとうございました。
若女将
タグ :婚姻届、ひなの宿ちとせ、
2017年10月22日
新潟県観光協会のイベントに参加してきました
先週16・17日と東京駅駅前のKITTE地下1階にて
新潟県観光協会のイベントに参加してきました。

にいがたの心にふれる旅「体験付き宿泊プラン」のご紹介です。

松之山温泉合同会社まんまでは4つのプランをご紹介しております。

こちらのプランは新潟県の宿泊交流人口拡大事業の
支援を受けており、通常の宿泊とプランがセットになり
お得にお泊り頂けます。
雪国ならでは、松之山ならではの楽しい体験をお楽しみ頂けます。
ぜひHPものぞいてみてくださいね。
若女将
新潟県観光協会のイベントに参加してきました。

にいがたの心にふれる旅「体験付き宿泊プラン」のご紹介です。

松之山温泉合同会社まんまでは4つのプランをご紹介しております。

こちらのプランは新潟県の宿泊交流人口拡大事業の
支援を受けており、通常の宿泊とプランがセットになり
お得にお泊り頂けます。
雪国ならでは、松之山ならではの楽しい体験をお楽しみ頂けます。
ぜひHPものぞいてみてくださいね。
若女将
2017年05月08日
パド君エリちゃんありがとう
イタリアからの研修生が松之山での研修を終え、次の研修先に移動して行きました。
2週間、ケガや事故もなく無事終えたことにホッとしています。
帰る前にパチリ。

厨房スタッフとも、仲良く様々な仕事をしてくれ、頼もしい2人でした。
ありがとう〜‼️

滞在中、美人林に行って、エリちゃん林隠したり…

パド君スマホで猿の漢字当てはめたり…

一緒に山菜採りで崖よじ登ったり

採った山菜を天ぷらにして振舞ってくれたり

地元の人たちと交流を楽しんでくれたり

楽しみながら、研修をしてくれ本当によかった。
私たちもたくさんの刺激をもらいました。
英語もなんとか通じたし(と思ってます)
18歳の2人の未来が輝いていることを祈っています。
ありがとうございました。
若女将
2週間、ケガや事故もなく無事終えたことにホッとしています。
帰る前にパチリ。

厨房スタッフとも、仲良く様々な仕事をしてくれ、頼もしい2人でした。
ありがとう〜‼️

滞在中、美人林に行って、エリちゃん林隠したり…

パド君スマホで猿の漢字当てはめたり…

一緒に山菜採りで崖よじ登ったり

採った山菜を天ぷらにして振舞ってくれたり

地元の人たちと交流を楽しんでくれたり

楽しみながら、研修をしてくれ本当によかった。
私たちもたくさんの刺激をもらいました。
英語もなんとか通じたし(と思ってます)
18歳の2人の未来が輝いていることを祈っています。
ありがとうございました。
若女将
2017年04月29日
Iイタリアからの研修生
ひなの宿ちとせでは、4月26日よりイタリア、コモ市の職人養成学校CFPから研修生2名を受け入れています。

18歳と若いですが、とても元気でやる気満々‼️
とっても頼もしい2人です。

天ぷらの揚げ方を習ったり、盛り付けをしたり、山菜の下ごしらえや茹でまで勉強してもらっています。

今日は昼のまかないに、カルボナーラも作ってもらいました。
Buono (! とっても美味しかったです。
2人にたくさんの刺激をもらっています。
若女将

18歳と若いですが、とても元気でやる気満々‼️
とっても頼もしい2人です。

天ぷらの揚げ方を習ったり、盛り付けをしたり、山菜の下ごしらえや茹でまで勉強してもらっています。

今日は昼のまかないに、カルボナーラも作ってもらいました。
Buono (! とっても美味しかったです。
2人にたくさんの刺激をもらっています。
若女将
2017年03月15日
松之山中学生、大阪で商人体験
春めいて暖かくなったり、朝晩はとても寒かったりと
体調の管理が難しいですね。
今日は、大阪からうれしいお知らせ。
松之山中学校3年生が修学旅行先の大阪“新世界”で
商人体験をしてきた様子が送られてきました。

知らない土地で自分の地域のPR!!ということで
松之山の棚田米やまんまの味(松之山産の合わせ味噌)
松之山温泉ミスト・入浴錠・フェイスマスクを
紹介・販売してくれました。

通天閣のすぐ下で多くの方が訪れる中、
笑顔で対応している様子が微笑ましいですね。

貴重な体験ができよかったですね。
みなさん、この後も修学旅行楽しんでくださいね。

画像はいつも松之山を応援してくれている福田さん
が送ってくれました。
忙しい中、駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
若女将
体調の管理が難しいですね。
今日は、大阪からうれしいお知らせ。
松之山中学校3年生が修学旅行先の大阪“新世界”で
商人体験をしてきた様子が送られてきました。
知らない土地で自分の地域のPR!!ということで
松之山の棚田米やまんまの味(松之山産の合わせ味噌)
松之山温泉ミスト・入浴錠・フェイスマスクを
紹介・販売してくれました。
通天閣のすぐ下で多くの方が訪れる中、
笑顔で対応している様子が微笑ましいですね。
貴重な体験ができよかったですね。
みなさん、この後も修学旅行楽しんでくださいね。
画像はいつも松之山を応援してくれている福田さん
が送ってくれました。
忙しい中、駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
若女将
2016年09月25日
国際グルメグランプリ
長く雨が続いていましたが、今週の土曜・日曜日は奇跡的に晴れ。
2日間十日町にて「国際グルメグランプリ」が開かれました。
松之山温泉合同会社まんまでは「湯治豚」を出展。
私も昨日1日、ブースにてお手伝いしてきました。

初日は、まずまずの入れ込みで約350食ほど販売。

そして、なんとなんと今日は10時スタートして
1時前に用意した約850食を完売!
嬉しい報告がありました。
すごいですね・・・

今回の国際グルメグランプリの参加目的は
松之山温泉の知名度を上げる事。
松之山ならではの温泉熱利用の独自性調理「湯治豚」の価値を伝える事。
次の機会には松之山温泉へ宿泊客としてお越しいただく事。
まんま代表の言葉です。
この大切なミッションと果たすために頑張りました。
実際、召し上がっていただいた方からは、
「とても柔らかく、しっとりとして美味しい。」
「脂身が甘くて美味しい。」
「温泉熱だけで調理できるなんて、素晴らしいですね。」
というお声を頂きました。
中には、市内の徒歩圏内の方は
「息子が買ってきて、食べてみたら美味しかったから、
今度は私が買いに来た」
お出で頂いた皆様、ありがとうございました。
とブログを終了しようと思ったら、なんと表彰式で
全体4位・グルメ部門賞獲得と、現地からの報告あり。
お世話になった皆々様、投票を頂いた皆様、
たいへんありがとうございました。
若女将
2日間十日町にて「国際グルメグランプリ」が開かれました。
松之山温泉合同会社まんまでは「湯治豚」を出展。
私も昨日1日、ブースにてお手伝いしてきました。
初日は、まずまずの入れ込みで約350食ほど販売。
そして、なんとなんと今日は10時スタートして
1時前に用意した約850食を完売!
嬉しい報告がありました。
すごいですね・・・
今回の国際グルメグランプリの参加目的は
松之山温泉の知名度を上げる事。
松之山ならではの温泉熱利用の独自性調理「湯治豚」の価値を伝える事。
次の機会には松之山温泉へ宿泊客としてお越しいただく事。
まんま代表の言葉です。
この大切なミッションと果たすために頑張りました。
実際、召し上がっていただいた方からは、
「とても柔らかく、しっとりとして美味しい。」
「脂身が甘くて美味しい。」
「温泉熱だけで調理できるなんて、素晴らしいですね。」
というお声を頂きました。
中には、市内の徒歩圏内の方は
「息子が買ってきて、食べてみたら美味しかったから、
今度は私が買いに来た」
お出で頂いた皆様、ありがとうございました。
とブログを終了しようと思ったら、なんと表彰式で
全体4位・グルメ部門賞獲得と、現地からの報告あり。
お世話になった皆々様、投票を頂いた皆様、
たいへんありがとうございました。
若女将
2016年08月08日
夏休み
毎日暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
オリンピックが始まり、高校野球が始まり・・・
毎日ニュースがたくさんありますね。
さて、ちとせの子供たちも夏休み、楽しんでいます。
宿七クンも先週帰省し、自動車学校に通い始めました。
日曜日は学校もお休みでいとこたちと地元のプールに。

みんな、いい色の焼けています。
夏休みはいいですねぇ。
カラダもココロも丈夫になぁれ!!
若女将時々母
皆様いかがお過ごしでしょうか?
オリンピックが始まり、高校野球が始まり・・・
毎日ニュースがたくさんありますね。
さて、ちとせの子供たちも夏休み、楽しんでいます。
宿七クンも先週帰省し、自動車学校に通い始めました。
日曜日は学校もお休みでいとこたちと地元のプールに。
みんな、いい色の焼けています。
夏休みはいいですねぇ。
カラダもココロも丈夫になぁれ!!
若女将時々母
タグ :夏休み
2016年07月30日
台湾から大学生のインターンシップ
7月25日より1ヶ月、台湾の中華大学の学生さんの
インターンシップを松之山温泉里山ビジターセンターにて
受け入れております。
21歳・22歳とほぼ宿七クンと同世代の大学生。
急に子供が増えたみたい(笑)

1人は日本語の勉強もしており、片言ですが話ます。
他は・・・みんな英語でのコミュニケーション!
頭の回転が追いつかず、漢字の筆談が一番通じたりして・・

先日は地炉にて歓迎会を松之山温泉合同会社まんまの
メンバーにて行いました。
囲炉裏を囲んで、楽しく飲みました。
1ヶ月間、頑張ってもらいたいと思います。
見かけたら、ぜひ声かけてくださいね。
若女将
インターンシップを松之山温泉里山ビジターセンターにて
受け入れております。
21歳・22歳とほぼ宿七クンと同世代の大学生。
急に子供が増えたみたい(笑)
1人は日本語の勉強もしており、片言ですが話ます。
他は・・・みんな英語でのコミュニケーション!
頭の回転が追いつかず、漢字の筆談が一番通じたりして・・
先日は地炉にて歓迎会を松之山温泉合同会社まんまの
メンバーにて行いました。
囲炉裏を囲んで、楽しく飲みました。
1ヶ月間、頑張ってもらいたいと思います。
見かけたら、ぜひ声かけてくださいね。
若女将
2016年07月12日
アマガエル
昨日・今日と梅雨の中休み。
お天気が続いています。
外にでてみると、葉っぱに隠れるように
アマガエルがいました。
葉っぱと同じ色なんだけど、バレバレ。
ホッとするような可愛い緑色です。

かえるは水辺の生き物かと思っていたら
図鑑によると「低い木や草の上に住む」
と書いてありました。
宿七クンが小学生の頃、愛読していた
図鑑が役に立ってます。

写真をアップにしないで見るとこんな感じに。
この状態でカエルと目が合っちゃたんです(笑)
大雨が降っているところもあれば、空梅雨で水不足の所も。
なかなか、ちょうどいい塩梅にはいかないですね。
暑さ厳しき折、ご自愛下さいませ。
若女将
お天気が続いています。
外にでてみると、葉っぱに隠れるように
アマガエルがいました。
葉っぱと同じ色なんだけど、バレバレ。
ホッとするような可愛い緑色です。
かえるは水辺の生き物かと思っていたら
図鑑によると「低い木や草の上に住む」
と書いてありました。
宿七クンが小学生の頃、愛読していた
図鑑が役に立ってます。
写真をアップにしないで見るとこんな感じに。
この状態でカエルと目が合っちゃたんです(笑)
大雨が降っているところもあれば、空梅雨で水不足の所も。
なかなか、ちょうどいい塩梅にはいかないですね。
暑さ厳しき折、ご自愛下さいませ。
若女将
2016年07月07日
七夕
今日は七夕、一年に一度天の川で
織姫様と彦星様が逢うことが出来る日。
ロマンティックなお話ですが、二人が恋人同士ではないと
最近知ってびっくり。
夫婦だったのですねぇ。

それにしても、一年に一度の逢瀬では
切ない話ですね。

七夕の色紙とともに、ロビーも夏模様になりました。
暑かったり、涼しかったりと落ち着かない天候です。
皆様、ご自愛下さいませ。
若女将
織姫様と彦星様が逢うことが出来る日。
ロマンティックなお話ですが、二人が恋人同士ではないと
最近知ってびっくり。
夫婦だったのですねぇ。
それにしても、一年に一度の逢瀬では
切ない話ですね。
七夕の色紙とともに、ロビーも夏模様になりました。
暑かったり、涼しかったりと落ち着かない天候です。
皆様、ご自愛下さいませ。
若女将
2016年05月05日
大人の階段
今日はこどもの日。
GW中は風が強い日がありましたが
天気に恵まれましたね。
松之山温泉では毎日大勢の方にお出で頂き、
とてもにぎやかです。
一昨日、十日町市の成人式が行われ、ちとせの看板娘が、
支度を整えて式に参加する前に、寄ってくれました。

笑顔が可愛い、頑張りやさん。
地元の高校を卒業して、地元に就職してくれました。
ひなの宿ちとせの、いえいえ地域の宝です。
色々なことを学んで、大人の階段一歩ずつ登ってね。
若女将
GW中は風が強い日がありましたが
天気に恵まれましたね。
松之山温泉では毎日大勢の方にお出で頂き、
とてもにぎやかです。
一昨日、十日町市の成人式が行われ、ちとせの看板娘が、
支度を整えて式に参加する前に、寄ってくれました。

笑顔が可愛い、頑張りやさん。
地元の高校を卒業して、地元に就職してくれました。
ひなの宿ちとせの、いえいえ地域の宝です。
色々なことを学んで、大人の階段一歩ずつ登ってね。
若女将