新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年10月31日

サラシナショウマ

先月、白い花を咲かせていたサラシナショウマも
実をつけていました。
白い花は、ブラシ状に咲いていたので、
なんとなく哺乳瓶洗いのブラシの雰囲気でしたが
季節で姿を変えています。






こちらは、名前がわからないのですが、
葉っぱが濃いピンク色になっていたので
ビックリしました。
こんな紅葉もあるのですね・・



足元に、カエルがピョ~ンと飛んできました。
冬眠前の餌探しかな?
たくさん餌が見つかるといいね。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 16:15Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月30日

マムシグサ

マムシグサがあちらこちらで、赤い実をつけています。
ぶつぶつが、ちょっと不気味な感じですが
遊歩道の中では、とても目立ちます。



頭が重たいのと、ツルにからまれ、
おじぎしているのもあります。



ロビーでは南天の葉と菊とともに
活けてあります。



山の恵みを頂けるのも、あと少し・・
今日は久しぶりのお天気です。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:20Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月29日

雨に濡れて・・

ここ2・3日雨が続いています。
見頃を迎えた紅葉の木々も
雨に濡れて、輝きを増しています。



松之山温泉街を上から見てみると
湯やぐらから湯煙があがっており、いい雰囲気・・でしょ?



今日は気温もぐっと下がり、昼も肌寒いくらいです。
秋冷の候、皆さまお体ご自愛下さいませ。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 15:58Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月27日

サルノコシカケ

遊歩道で見ました。
大量のサルノコシカケがはえていました。
17個くらいあったのですが、私の腕では全部がデジカメに
収まらず残念・・
さすがにこれだけ出ていると、木は枯れており
葉はひとつもついていませんでした。
ブナの木にでているので、「ブナサルノコシカケ」
というようです。



木に発生している状態が半円形の形をしており、
ちょうどサルが腰をかけるイスのように見えたことから、
この仲間がサルノコシカケと呼ばれるようになったとか。
サルノコシカケはきのこの一種です。



こちらの木には、2個でていました。
まだ葉が茂り元気な木です。

山の達人眞ちゃんに聞くと、ノコギリでも包丁でも切れず
ナタで切るとの事。
煎じて飲めば、健康、免疫力、美容増進などが
期待できる・・かも(○○に効くとは言えないもので)
ただし、木の高いところにでています。
道具がなければ、手に入りませんので、悪しからず。

若女将


  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:26Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月26日

八珍ならぬ四珍柿

毎年、近所の方に頂くおもしろ柿。
まさに自然の造形美?です。
お顔を描いたのは誰かとおもいきや、女将でした・・
ウフフな感じでしょ。






これにも目と口を描けば動物の顔になりそう






何かと暗い話題が多いこの頃
ひと時でも、笑いに包まれれば幸いです。

若女将
  
タグ :笑い

Posted by ひなの宿 ちとせ at 11:52Comments(2)

2008年10月24日

トラノオ

トラノオが紅葉し、葉っぱが素敵な色に変身していました。
白い花は実をつけており、これもまたいい感じ・・
山で撮った写真はどうもピンとこないため、
ロビーに活けたもの撮りました。
白い桔梗はプランターの中で咲いていた最後の花です。



初夏の時期にはすがすがしいこの姿。



来年もまた、猫のシッポのようなこの花に
出会えますように。

若女将
  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 14:27Comments(2)徒然つれづれ

2008年10月22日

イヌセンボンタケ

これは、宿七クンからの報告です。
先日、山にキノコ採りに出かけた時、
「ちょっと~、すごいよみてみて~」
と、興奮した宿七クンの声。
近くにいってみると、倒木にビッシリとはえた
小粒なキノコ・・
一瞬、お菓子の「きのこの里」を思い出してしましました。



おびただしく出ていましたが、
いかにも食用には不向きな感じ。
家に帰ってきてから、本やネットで調べて
名前を教えてくれました。
イヌセンボンタケ(犬千本茸)、不食とでていました。



写真は全て宿七クンがとってくれました。
「ボクのもブログにのせてぇ~」
はい、のせましたよ・・



ネタの提供ありがとう。
山菜・キノコ・動物と自然界のことは、
とても詳しい野生児です。
これからも、頼りにしてるからね。

宿七の母  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 08:54Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月21日

遊歩道を歩くと、小さな発見がたくさんあります。
これは、チゴユリの実。
春に小さな白い花をさかせたあと、夏には緑色の実になり
そして、秋は黒色の実になります。
直径7ミリ位の小さな実です。



こちらは、ツルリンドウの赤い実です。
これは九月に薄紫色の花が咲いたばかりですが、
楕円形の赤い実をつけています。



同じ花でも四季それぞれに姿を変え、
見てると、とても楽しいです。
季節の移ろいを花で教わるなんて、素敵でしょ?
松之山ではこういう楽しみがあるのです。
紅葉の始まった遊歩道散策、気持ちいいですよ。

若女将
  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 16:51Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月20日

彩り 赤

遊歩道の入り口の木につたが絡まり、
きれいな赤い色になっていました。



つたは、地面も這っており、こちらも落ち葉の上で
きれいな紅葉になっています。



一際目立つのがこれ、ウルシです。
林の中で一番目立っています。
今のところ、私はかぶれたことはないですが、
ひどくかぶれると、水泡ができとても痛いそうです。



山に入るときは、長袖がいいようです。
木の葉を踏みしめてのお散歩はいかがですか?
とても気持ちがいいですよ。

若女将

  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:14Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月18日

彩り

松之山温泉街の入口も紅葉がはじまりました。
写真左側の木は古いケヤキです。
駐車場の拡張工事の時に、伐採する計画があったのですが
「保存してほしい」という声があがり、今も湯本入口で
見守ってくれています。
おばあちゃん(大女将)が子供の頃から大きい木だった・・
という話をきくと、歴史を感じます。
時代とともに変えていかなくてはならないことと
変えてはいけないこと。
大事なことですよね。



これは山で撮った山葡萄のツル。
きれいに紅葉していました。



今年は葡萄の生りもいいようです。
お天気もいいので、山に出かけたら気持ちよさそうですよ。
ただし、今年は蜂が多いです。
十分にご注意を!

若女将
  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 10:53Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月17日

ウメバチソウ

温泉街より少し標高の高い所の田の脇斜面に
ウメバチソウが咲いていました。
花が梅の花を思わせます。

紫色の花はエビラフジ。
この辺では「アズキナ」といい春一番に出てくる山菜で
新芽を摘んで、おひたしにして食べます。
花は初夏の頃たくさん咲いていましたが、
これは遅咲きかしら?



ウメバチソウは日当たりのいい斜面にでるので
強い花だと思われているのか、
盗掘?があるのかだんだん数が減っているように思います。
ウメバチソウだけでなく、多くの山野草がそうなのです。
私どもも、花をとってきますが、ハサミで切って
恵みをいただくのです。

山野草はそこの気候風土に合うから咲くので
採って行っても、枯れてしまうのがほとんどです。
根から盗るようなことは、しないでくださいね。
お願いします・・

若女将

  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 15:49Comments(0)徒然つれづれ

2008年10月16日

マユミとコマユミ

千歳の畑にあるマユミの木に実がつきました。
濃いピンク色のかわいらしい色です。
雪で枝が折れてしまい、こじんまりとした木です。



これは、マユミの木に絡みついたアケビのツルです。
パックリと口を開け、おいしそうです。
クモが巣をかけているのがおわかりですか?
甘い匂いに寄って来る虫を捕って食べようとして
いるのでしょうね。
でも、そういうクモを鳥が食べたり、アケビの実を食べて
フンを落として、またそこからアケビのツルが伸びて・・

アケビの実一つから生態系の一端が見えてくるようで
観察していても、おもしろいです。


そしてこちらは、玄関脇のコマユミ。
実が熟してきて、中がはじけてきました。



葉っぱ全体が紅葉したら、また写真撮りますね。
とてもキレイですよ。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 15:22Comments(0)徒然つれづれ