新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2013年07月31日

あっぷっぷ

「にらめっこしましょ、あっぷっぷ!」
と、ほっぺたふくらませたようなつぼみ。
薄紫色の桔梗がとても清楚に咲いています。



あぁ、このつぼみを見ると宿七クンが2・3歳の頃
ニヤニヤとしながら、つぼみを指でつまんで
開いていくのを思いだしてしまいます・・・



そんな宿七クンも今は高校1年生。
夏休みも毎日部活で学校に通っています。
青春真っ只中!
子供の成長は早いですね。

若女将
  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 15:45Comments(0)女将の山野草

2013年07月27日

ネジバナ

田の畦や、野原などでよく見かける
「ネジバナ」です。
らせん状にピンク色の小さい花がねじれながら咲いているので
この名前がついてようです。

ネジバナの別名はモジズリと言いとのこと。
どちらにしてもおもしろい名前ですね。



花のねじれ方を良く見ると、右巻きと左巻きの
両方がありました。

花言葉は「思慕」。
誰を恋しく思うのかしら・・・

松之山では暑かったり、雨がザーッと降ったり
なかなか落ち着かない天候が続きます。
皆様、暑さに負けぬよう、お体ご自愛くださいませ。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 09:48Comments(0)女将の山野草

2013年07月26日

九州研修、佐世保にて

九州研修の最後のご報告。
佐世保に移動してからの様子です。

阿蘇から高速にて約3時間の移動後
佐世保のコンベンション協会にて
SASEBO時旅の取り組みについて
説明を受けます。
市民ガイドや地域の方がガイドとなり、佐世保の魅力を
伝えている着地型旅行の取り組みです。
「まんま」がおおいに参考にするべき事がたくさん・・・
とても興味深く、そして自分たちにできる事は
取り入れるといい事例がたくさんありました。



お話を聞いたあと、SASEBOナイトツアーに参加。
早速市民ガイドの方と街歩きをします。
海軍基地や自衛隊と街のかかわりなど
その土地ならではの事情をいろいろと伺いました。
1時間程の街歩きのあと、夕日の見える弓張の丘まで
あがり、展望台にあがりました。




松之山チームで記念写真。
雲間から沈む夕日がちょっとだけ見えました。

このあと、佐世保のガイドの方々と総勢40名ほどで
懇親会を実施。
お客様に地域の魅力を伝える同じ立場ですから
初対面でも話が弾みます。



翌朝は7時から海軍さんの街歩き。
昨日とは違うコース・内容でより歴史を掘り下げた話や
ゆかりの建物などを案内してれました。
普段は日中のコースのようですが、今回は私たちの
視察の時間にあわせて、ガイドさんも出勤前に案内を
してくれました。




佐世保の街は坂の多いところで、1時間半歩いたら・・・
普段の運動不足で足ががくがく。



朝食は「港のめしや吉田食堂」でおいしく魚定食を
いただきました。
漁港の近くのお店で、地元の方の多いお店のようでした。




そのあとは、九十九島を小さい船でクルーズ。
九十九(くじゅうく)島は島の密度が日本一とのこと。
実際の島の数は208もあるそうです。
小さい船なので、小回りが利いて島にも近づけます。
上の写真は、乗っている船から撮った大型の遊覧船。
手を振るとみな手を振り替えしてくれます。

今回の最後の体験は、なんとアメリカ海軍基地に
案内をしてくれました。
基地内を歩くと、赤レンガ倉庫軍や司令塔のような建物
がありました。建物はもともと海軍が作ったものだそうで
佐世保に海軍鎮守府が置かれていた歴史を感じます。
とはいえ、基地内は写真厳禁。
画像は下の昼食のみです・・・

昼食は基地内でアメリカンフード。
食材はほぼアメリカから持ってくるそうです。
主食なしの、このワンプレートランチに驚き!
これにコーヒーとデザートがつきました。



その土地でしか体験できないこと・歴史・文化
そこでしか味わえない食、
土地の人とのふれあい・・・
本当に充実していた3日間でした。
阿蘇・佐世保ともその土地の方々の熱い思いにふれ
刺激をうけ、私たちもできることからやってみよう!!
そう思いながら帰路につきました。
羽田空港からの帰りのバスの盛り上がりは
今後につながるいい雰囲気でした。

お世話になった九州の皆様、湯沢温泉の皆様
まんまのメンバーの皆さん、ありがとうございました。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 11:56Comments(0)徒然つれづれ

2013年07月22日

九州研修2日目

九州研修2日目、阿蘇のロープウエーをあがり
ジオガイドによる阿蘇ジオツアーに参加してきました。
阿蘇のロープウエイまでは、観光バスで上がります。
阿蘇名物の赤牛・馬などがたくさん放牧されています。
真っ青な草原ですが、この草原の美しさは
野焼きによって保たれています。
何百年も続けられており、虫を駆除するとともに、
牛馬の餌の草を育てているそうです。



阿蘇のロープウエイ入り口には
お約束のくまモンが・・・



ガイドさんにとロープウエイをあがり、
火口付近のシェルター(噴火の際に一時避難する場所)
の中で、阿蘇山の噴火の歴史・地球の成り立ち
噴火後の地形の説明などを受けます。
火山性ガスが出ているところなので
日によっては立ち入り禁止にもなります。



いざ、噴煙のあがる火口を見てみると
なんか地球の息吹を感じるような、力強さがありました。
雲ひとつない夏の青空のもと、噴火口からロープウエイ乗り場
まで、ガイドさんの説明を聞きながら、山を下って来ました。
うっかりと、帽子もかぶらず、日焼け止めも塗らずに
きてしまい、ばっちりと黒くなってしまいました・・・



ツアーを終了し、山を下り始めるとかわいらしい山が
見えてきます。
「米塚」と呼ばれ山頂がすり鉢状にくぼんでいて
牧草がきれいに生えています。



伝説では健磐龍命が収穫した米を積み上げて作ったとされ、
貧しい人達に米を分け与えたことで頂上にくぼみができたと
いわれているそうです。
なるほど・・と思いながらも「抹茶プリン」に見えるのは
私だけ??



この後、バスで3時間ほどかけて、長崎県の佐世保に移動。
どこにてもくまモンがお迎えの阿蘇を後にしました。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 10:35Comments(0)

2013年07月21日

九州研修、阿蘇1日目

先週、16日から2泊3日で九州の阿蘇・佐世保と
研修旅行にいってきました。
越後湯沢温泉のこころ号バスガイドのみなさんと
松之山温泉合同会社まんまと里山のめぐみ案内人の
合同メンバー18人です。



最初に伺ったのは、こちらの阿蘇神社の門前町の商店街。
15年程前から、少しづつ木を植えたり、看板整備をしたり
何よりも地域の方々がなんとかしてお客様に歩いてもらいたい
という熱い思いがひしひしと伝わってくる素敵な場所でした。



水の豊富なところで、みなさんが井戸をもっており
各商店の前に水を利用して、たくさんの演出が・・・
行ってみたい歩いてみたいと思うところで
温泉街にもこういう場所作り・雰囲気作りが必要だな・・・
と思いました。




夜は内牧温泉の方々と研修&交流会。
違う地域の方と現地の方と合同で研修、交流をし
とてもたくさんの学びがありました。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 18:39Comments(0)徒然つれづれ

2013年07月13日

半夏生

ハンゲショウがたくさん咲いていました。
美人林にほど近いおうちのお庭ですが
思わず写真撮らせて頂きました。
ありがとうございます。



半夏生は、半化粧とも片白草とも言われるようです。
葉の半分だけお化粧したみたいに白くなっています。
花が咲き終わり、白い部分は色落ちして、
ふつうの緑色のようになります。
俗に言う化粧もはげる・・・といことでしょうか(笑)



様々な花が咲き、季節を教えてくれる・・・
松之山のそんな自然あふれる景色が私は大好きです。



今日は、野村万作さん、萬斎さんら親子による
真夏の笑いの祭典です。
朝から雨が降ったり止んだりとお天気に気をもんでいます。
晴れて、かやぶきの能舞台でできるよう、
空に向かって祈っています。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 11:35Comments(0)女将の山野草

2013年07月11日

立葵

梅雨空に向かって、葵の花が伸びています。
行儀良く、下から順番に咲いていき
一番上の鼻が咲く頃には、梅雨も明けるそう・・・
別名「梅雨葵」とも呼ばれるようです。



ピンク色が多いですが、他に赤・白・黄・紫などが
あります。



こちらの田んぼのあぜではきれいに草刈がされ
天に向かって咲く姿はダイナミックです。



花言葉は
「大きな志」「大望」「野心」などとありました。
なんか、ぴったりの言葉ですね。

暑い毎日が続きます。
お体くれぐれもご自愛くださいませ。

若女将  
タグ :立葵花言葉

Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:14Comments(0)女将の山野草

2013年07月09日

特急はくたかご利用感謝祭

昨日は、NPO法人ほくほく村と松之山温泉女将会で
特急はくたかご利用感謝祭をいたしました。
今回で22回目となりました。



越後湯沢駅にて、乗り込む号車と
お配りする品の数を確認します。
指定席が全て売り切れの満席情報に
気合が入ります(笑)



今回、NPOの方がご用意してくれたのが
山で採れるふきで作るふき菓子。
ゆでて、皮をむいて、砂糖をからめる
とても手のかかる品です。
(甘さの中にほのかな苦味があり美味しいんですよ)



10時48分越後湯沢発の特急はくたかに乗り込み
直江津駅で降車します。
車掌さんのアナウンスのあとにしっかりとPRの
アナウンスをさせて頂きます。



車内では、松之山温泉の話や棚田・ブナ林や
「この間、行ってきたわよ」という嬉しいお話、
「どこにあるの?今度行ってみたいね」
などなど、話がはずみます。



今回も関係の方皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。
次回は11月26日(火)いいふろの日を予定しています。
お会いしたら、ぜひお声がけくださいね。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 18:27Comments(0)徒然つれづれ

2013年07月05日

ソフトクリーム?

梅雨空の中で、たくさんの山野草・草花が
伸びてきています。
このソフトクリームみたいな花・・・
八重咲のドクダミです。



今、ドクダミはあちらこちらに咲いていますが
こちらは園芸種で八重咲きの花を
植えてもらったものです。



山で踏んでしまったりすると、独特のにおいがしますが
生命力が強く、ちっとも減らず、年々増えていくくらいです。



古くから民間治療薬としてさかんに用いられてきたようです。
薬草とのことですが、きれいな花は見ているだけでも
癒されます。
これで、ソフトクリームみたいに美味しければ
いいんだけどなぁ(笑)

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 10:30Comments(0)女将の山野草

2013年07月01日

ツバメの親子

昨年、ひなの宿ちとせが新しく建てた建物に
ツバメの巣が一つだけかかりました。
実は6月には、たくさんのツバメたちが巣を掛けようと
何羽も挑戦していましたが、無事に掛けられたのは
この一組だけ・・・



ホワホワした頭が4~5羽見えます。
親鳥がえさを取りに行っている間は頭を下げて
じっとしています。
賢いですね。
親も忙しそうに何往復もしてえさを運びます。



巣の場所は、下の写真の白い柱の一番上です。
ここなら、蛇にも見つからないかな?
無事の巣立ちを見守っていきたいです。



今日は、休館にして館内の清掃です。
普段、なかなかできない場所を中心にお掃除。
明日から、また新たな気持ちでお客様をお迎えします。

若女将  
タグ :ツバメ親子

Posted by ひなの宿 ちとせ at 15:24Comments(0)徒然つれづれ