新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2013年11月23日

ホトトギス

初冬の気配の中、山野草のホトトギスが
咲きました。
秋の花なので、9月~10月頃咲くことが多いようですが・・
この時期には、珍しいです。




まだ、つぼみもあるので・・・
このまま越冬か??



この週末は、貴重な晴れとなり
月曜からは、また雨・雪マークが並びました。
楽しい週末をお過ごしくださいませ。

若女将  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 11:50Comments(0)女将の山野草

2013年11月17日

おだやかな週末

初雪にびっくりしましたが、この週末は
穏やかに晴れ、行楽日和です。
皆様、いかがお過ごしですか?



このモミジは、まだ赤く色づき始めたところ。
名残の紅葉がまだ楽しめます。



来週になると、雨マークが続きます。
ちょっと、山にでかけてみたい・・・です。

若女将  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:14Comments(0)四季の風景

2013年11月14日

山の手線で会いましょう

現在、JR東日本の山の手線や京浜東北線の
ドアの上の動画やCMを流しているところで
「旅市」という旅行商品の動画CMで
私達がでているとのこと。

知人が実際に乗って写真を撮って送ってくれました。
右側から新潟県の観光カリスマのタクシー社長村山さん、
当館専務、私若女将、フロントえりこさん。
9月の撮影でしたので、半袖です。



そして、旅市のパンフレットの表紙には
なんと仲良く夫婦で載せていただきました。
本当に仲がいいのですよ(笑)
こちらのパンフレットは首都圏のJRびゅうプラザの
パンフレットコーナーにあります。



現在の冬商品は、里山の恵み案内人とともに歩く
冬の美人林スノーシュープランです。

これから、雪にすっぽりと覆われる冬がやってきます。
冬ならではの楽しみです。

若女将

  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 22:35Comments(0)徒然つれづれ

2013年11月13日

初雪便り

初雪が降り、いろいろとあわてましたが
今日の昼くらいから雨になりました。
今朝は除雪車今季初出動です。
早朝より、お疲れ様です。

除雪により、道路の雪がなくなり、
運転もしやすくなりました。
これから、松之山にお出でになる皆様は
雪道の支度(冬用タイヤやチェーン携行)
でお出掛けくださいね。



落葉前に雪が降ったので葉をつけていたり
画像のように実をつけている木は
とっても重そうでした。
こういう湿った雪は滑るし、木も折れやすいです。

やはり、雪が降ると寒いですね。
風邪などひきませぬよう、くれぐれも
ご自愛くださいませ。

若女将  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 22:36Comments(0)四季の風景

2013年11月11日

初雪

朝は、青空がのぞいたりしていたのに・・・
午後から雪になってきました。
今年の初雪です。



紅葉しているイチョウも寒そう・・・
あっというまに落葉してしまいます。



池の鯉っ子達も動きがゆっくりとしています。



今晩は少し積もるようです。
暖かくしてお休み下さい。

若女将   
Posted by ひなの宿 ちとせ at 17:31Comments(0)徒然つれづれ

2013年11月09日

女性自身でにいがた朝ごはん紹介です

今、発売中の11月19日号の女性自身に
「にいがた朝ごはんプロジェクト」に参加旅館
10軒が紹介されています。
お泊りにお出でになったお客様が、
偶然見つけて下さり、買いに行く前に頂いてしましました。
ありがとうございます。



おいしいにいがたのコシヒカリをと地元の食材を
その土地で味わっていただきたくスタートした取り組みを
紹介していただきました。
県内の10温泉地の10軒の朝食メニューです。



松之山温泉では秋には「きのこ朝まんま」です。
松之山のなめこやナラタケなどのきのこを
“まんまの味”という地元で開発した
あわせ味噌をベースに各旅館オリジナルな味噌を作り
お客様の朝食にてご用意しております。

もうすぐ、冬メニュー「とろろ朝まんま」となり
四季により違うメニューでご用意させていただいております。

今日は久しぶりのお天気ですが、ぐっと寒くなりましたね。
来週は雪マークもちらほらと・・・
山の秋は短いです。

若女将  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:07Comments(0)雑誌に掲載

2013年11月04日

連休いかがでしたか?

秋の3連休いかがお過ごしでしたか?
松之山では2日間いいお天気でしたが
今日は雨が降り、夜には遠雷が・・・
あれっ?もう雪降るの?なんて思ってしましました。
でもまだ、その気配はないようです。

私は、ぎっくり腰がなかなか治らず、
階段の手すりにつかまったり、摺り足で歩いたり・・・
と、ちょっとおばあちゃん風歩き方。

今夜はマッサージ師にかかり体調を整え
明日帰国する、宿七クンにギューっとハグできるように
備えてます。(笑)
蹴っ飛ばされないようにしないと・・
元気な顔を見るのが今から楽しみです。

皆様、暖かくしてお休みなさい。

若女将
  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 23:02Comments(0)徒然つれづれ

2013年11月01日

美人林 秋

昨日、久しぶりに美人林に行ってきました。
美人林でハイキングを楽しまれてる方の
お忘れ物を届けに行くという、いい理由があったのです。



少し葉っぱも色づき始めていたようです。
見ごろを迎えるのは11月2週目くらいかしら??



季節の移ろいを表現し、あるがままの姿で
いつも心落ち着かせてくれる私の大好きな場所です。
 
お時間がある方はぜひ、お寄りになってくだいね。
目をつぶって深呼吸をすると、
3倍気持ちがいいですよ(笑)。

ぜひ、大好きな方と手をつないで歩いてみてね。

若女将  
Posted by ひなの宿 ちとせ at 11:18Comments(0)四季の風景