2009年05月07日
ヤマブキ
千歳の裏山で、ヤマブキが咲いています。
見ていて、目のさめるような鮮やかな黄色です。
元気をくれるビタミンカラーですよね。

百舌鳥(もず)の部屋から、満開の様子がご覧になれます。
このヤマブキは八重咲きなので、実はならないようです。

ヤマブキというと、「山吹色のお菓子」を
ついつい思い出してしまいます。
「お代官様、山吹色のお菓子(小判を箱詰め)
をお持ちいたしました」
「お主も悪よのぉ~」
「お代官様こそ・・・・」
時代劇はほとんど見ないのに、こんなシーンだけ
強烈に覚えています。
こんなにキレイに咲いているヤマブキが
袖の下の小判の色にたとえられるなんて・・
チョッとかわいそう。
若女将
見ていて、目のさめるような鮮やかな黄色です。
元気をくれるビタミンカラーですよね。
百舌鳥(もず)の部屋から、満開の様子がご覧になれます。
このヤマブキは八重咲きなので、実はならないようです。
ヤマブキというと、「山吹色のお菓子」を
ついつい思い出してしまいます。
「お代官様、山吹色のお菓子(小判を箱詰め)
をお持ちいたしました」
「お主も悪よのぉ~」
「お代官様こそ・・・・」
時代劇はほとんど見ないのに、こんなシーンだけ
強烈に覚えています。
こんなにキレイに咲いているヤマブキが
袖の下の小判の色にたとえられるなんて・・
チョッとかわいそう。
若女将