2020年03月02日
松之山ダイニングの映像が賞を頂きました!
松之山にある「美人林」は樹齢90年程のすらりとした
ブナの木が生えそろう素敵な場所です。
春は芽吹きが美しく、夏は涼しく心地よい風が吹き
秋の紅葉、冬はスノーシューをはいて歩く…
など四季折々の楽しみがある場所です。
その美人林の中をライトアップし二夜のみのディナー
TAKAZAWAの高澤シェフ
シニフィアンシニフィエの志賀シェフ
Ryuzuの飯塚シェフ
麻布長江(現在は慈華)の田村シェフ
達のコラボレーションディナーを召し上がって頂きました。
その「松之山ダイニング2019」の記録映像が、
日本国際観光映像祭のガストロノミーツーリズム部門で
優秀賞を受賞しました!
youtubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/F8ytQU3_hKg
松之山ストーリーズ記事にも詳細を紹介しています。
http://www.matsunoyama-onsen.com/2019/08/08/01-29/
多くの方にかかわって頂き、たくさんのご縁・繋がりに感謝申し上げます。
今回の映像もディレクターのフジノさん、撮影の森山さんには
特にお世話になりました。
ありがとうございました。
今年の7月にも開催の予定です。
どうぞ楽しみにしてくださいね。
若女将 柳
ブナの木が生えそろう素敵な場所です。
春は芽吹きが美しく、夏は涼しく心地よい風が吹き
秋の紅葉、冬はスノーシューをはいて歩く…
など四季折々の楽しみがある場所です。
その美人林の中をライトアップし二夜のみのディナー
TAKAZAWAの高澤シェフ
シニフィアンシニフィエの志賀シェフ
Ryuzuの飯塚シェフ
麻布長江(現在は慈華)の田村シェフ
達のコラボレーションディナーを召し上がって頂きました。
その「松之山ダイニング2019」の記録映像が、
日本国際観光映像祭のガストロノミーツーリズム部門で
優秀賞を受賞しました!
youtubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/F8ytQU3_hKg
松之山ストーリーズ記事にも詳細を紹介しています。
http://www.matsunoyama-onsen.com/2019/08/08/01-29/
多くの方にかかわって頂き、たくさんのご縁・繋がりに感謝申し上げます。
今回の映像もディレクターのフジノさん、撮影の森山さんには
特にお世話になりました。
ありがとうございました。
今年の7月にも開催の予定です。
どうぞ楽しみにしてくださいね。
若女将 柳
Posted by ひなの宿 ちとせ at 16:04│Comments(0)
│徒然つれづれ