2010年09月19日
オオイヌタデ
草むらの中にニョキッとオオイヌタデが
出ていました。
高さが1mくらいになり、花の穂が長く5cmくらいになり
垂れ下がります。

子供の頃、「赤まんま」といって遊んだのは
もっと小さいイヌタデです。
粒状の穂を赤飯にたとえて、おままごとをしました。
今のお子さんは「おままごと」なんて言葉知ってるかしら?

年代とともに遊びも変わりますからね・・・
私は宿七クンに負けないくらい野生児で
いつも外遊び専門・・・
好きだった遊びは、
①泥んここねてお団子作り
②林の中につるしてある古タイヤでターザンごっこ
③公園のブランコの立ちこぎ
④そしてたまにはゴザを敷いておままごと
かな。
現在もその面影・・・あるでしょう?
若女将
出ていました。
高さが1mくらいになり、花の穂が長く5cmくらいになり
垂れ下がります。
子供の頃、「赤まんま」といって遊んだのは
もっと小さいイヌタデです。
粒状の穂を赤飯にたとえて、おままごとをしました。
今のお子さんは「おままごと」なんて言葉知ってるかしら?
年代とともに遊びも変わりますからね・・・
私は宿七クンに負けないくらい野生児で
いつも外遊び専門・・・
好きだった遊びは、
①泥んここねてお団子作り
②林の中につるしてある古タイヤでターザンごっこ
③公園のブランコの立ちこぎ
④そしてたまにはゴザを敷いておままごと
かな。
現在もその面影・・・あるでしょう?
若女将