新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年01月19日

目指せバンクーバー五輪!新潟県中学校スキー大会

1月17日、18日の両日、松之山温泉スキー場において新潟県中学校スキー大会が開催されました。
女子スラロームのスタートです。
こちらは男子ジャイアントスラロームのスタートから直後の急斜面です。

両日とも、今年一番の寒さの中での過酷なレースでしたが選手たちは元気一杯でスタートバーを切っていきます。

リニューアルしたスキー場での最初のレースは怪我人もなく無事に終了しました。
私は今大会の競技委員長を仰せつかっていましたが、日焼け、風焼けにて顔が真っ黒になりました。
全国大会に出場が決まった選手たちの健闘を祈っております。

昔、スキー選手、新潟県国体強化コーチ、そして今は宿六より
  
タグ :スキー大会

Posted by ひなの宿 ちとせ at 16:05Comments(0)松之山温泉のイベント

2008年01月16日

越後の奇祭、婿投げ・すみ塗り祭り

昨日、松之山温泉の薬師堂にて
婿投げが行われました。
地元森の学校キョロロの研究員の方と、
一般公募に応募して下さった方の2名です。





上手く空を舞い、無事着地そして新妻の待つ元に
転がっていきました。
(写真が上手く撮れなくて、ゴメンナサイ)

続いては、場所を移動してすみ塗り祭りです。
この日一番のターゲットはもちろん、
投げられたカップルたち。
そして次に塗られたのは、駐在さんたち・・



でも、松之山温泉に入れば、キレーイになるんです。
だから長年続けられる、行事なんですね。

私たち温泉街の女将たちは、地炉の脇で
お手製の甘酒となめこ汁(松之山のなめこです)
を振舞っておりました。

お天気にも恵まれ、大勢の方からお越し頂きました。
ありがとうございました。

若女将
当日の写真追加しました。こちらをどうぞ(観光協会)
  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 18:05Comments(4)地域行事のご案内

2008年01月16日

松之山温泉の小正月・地炉ナイト



松之山温泉の小正月は、前日の準備から始まります。
朝から、温泉組合の皆さんがかまくらを作ったり、
婿投げの場所となる薬師堂や、すみ塗りの広場の
準備や、道路の圧雪などなど・・



夜になって、まず地元の子供たちが楽しみます。
手造りの甘酒(和泉屋さんが作ってくれました)を楽しみ、
あとは外で雪遊びです。



そして、地炉では、明日の主役を含め、地元の人と一杯はじまります。
地元の婿投げ経験者から、心構えやら、投げられた瞬間の様子やら
色々な話をきかされ?ます。
お酒も入り、なごやかな地炉ナイトでした。
宿泊のお客様からも大勢お越し頂き、とても盛り上がりました。


若女将


  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 13:26Comments(2)地域行事のご案内

2008年01月14日

新源泉!初入浴!!ドラム缶風呂!!?

昨日の続きとなりますが、ついに新源泉初入湯です。


宿六と宿七の初入湯と相成りました。
これがまた具合が良いんです。
90℃以上ある源泉をバケツでドラム缶へ投入しますが、温度調整は降り積もった雪を入れて加減します。
ゆるくなれば源泉を注ぎ足せばOKで、初めての試みとはいえ結構楽しめました。
とはいえ吹雪の中で、横から雪が顔に刺さるは、風が吹けば源泉のシャワーが降ってくるはで、めったにできない体験をさせていただきました。
肌触り、匂い、味、そして温まり具合と全て既存の松之山(鷹の湯)と同様、もしくはそれ以上と肌で実感させて頂きました。

NHK新潟の取材も平行して行いました。
新潟を代表するイラストレーターの木原四郎さんも新源泉を体験!

雪景色の中でドラム缶風呂で風流にと思ったのですが・・・

今年一番の寒い日でした。
宿六&宿七
  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 07:42Comments(2)温泉街のお楽しみ

2008年01月12日

「かんじき」はいて向かった先は

小雪降る中、宿七を誘い、「かんじき」のはき方を教えて向かった先は

昨年、掘削に成功した新源泉です。
その噴出の圧力の凄まじさは地球の息吹といっても過言ではない位のものです。

実は明日、13日に温泉街の「湯守」仲間による入り初めをするんです。
ドラム缶を持ち込んで五右衛門風呂ですが・・・
今回はその視察と準備できたんです。
この寒さの中、勇気のある方はタオル持参で参加してみたら!
午後2時ごろからです。
恒例の「すみ塗り・婿投げ」は1月15日14:00からです。
宿六  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 20:41Comments(2)温泉街のお楽しみ

2008年01月11日

鏡開き



今日11日は「鏡開き」の日。
今年1年の無事と健康を願い、おしるこにして
鏡餅を頂きました。
小豆を甘く煮ただけなので、あんこもちのように
なってしまいましたが、おいしくできました。

甘い物大好きなので、たまに作ります。
我が家の宿七クンは、こしあんがよかったようで・・
実はあんのこし方知らないんです、ごめんね。

若女将


  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 18:11Comments(0)徒然つれづれ

2008年01月10日

新年会のおめでタイ! 恵比須様の鯛が2匹!


ご存知「ラッキーエビス!」(でしたっけ?)
先日行われた新潟県旅館組合青年部の新年会での1コマです。
第1発見者はサッポロビール(エビスビール)の営業の方です。彼もびっくりの縁起物です。
200~300本に1本の割合らしい(中々見ないですよね)のですが、新年会の席上での発見はとても感動物でした。
宴会もとても盛り上がり、新潟県旅館組合青年部らしいスタートが切れました。  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 19:11Comments(0)

2008年01月09日

雪女



各地に、雪女の逸話があると思いますが
信じていらっしゃいます?
私は聞いた事ないのですけれど・・・

なんとなくはかなくて、消え入りそうな
印象ですよね。

旅先の和紙のお店で見つけたお気に入りの人形です。
今日からお正月飾りのバトンタッチで、登場です。
ロビーのショーケース内にそっと立っています。
見つけて下さいね。

若女将  
タグ :雪女

Posted by ひなの宿 ちとせ at 17:01Comments(0)ひなの宿ちとせ 館内ご案内

2008年01月08日

かわいいお客様



今日のお昼過ぎ、お客様が見つけてくれました。
中庭の池の滝のあたりを、すずめよりずっと小さい茶色の鳥が
いったり来たりしていました。
調べてみると、ミソサザイという鳥の様です。
社長は「ミソキッチョって言うんだぞ!」とのこと。
カナキッチョ(かなへび)は聞いた事あるんですが・・
よく見る鳥だそうです。
あまりに石の色と一緒で写真にとっても、わかりませんでした。

これは、今現在の夜の中庭の様子です。
お正月にはたっぷりあった雪が雨がふり、このようになりました。

若女将 柳  
タグ :

Posted by ひなの宿 ちとせ at 20:32Comments(0)ひなの宿ちとせ 館内ご案内

2008年01月07日

暖かな寒の入り



昨日は寒の入りでしたが、暖かくて、夕方からは雨模様でした。
子供たちが作ってくれた雪だるまと雪ウサギですが、
すぐに形が変わってしまいます。 

学校も始まり、静かな温泉街です。

若女将  
タグ :雪だるま

Posted by ひなの宿 ちとせ at 11:42Comments(0)ひなの宿ちとせ 館内ご案内

2008年01月03日

松之山温泉恒例スペクタルな除雪ショー?

暮れの31日から4日連続の除雪車登場です!


オペレーターは地元建設業「大海組」のTさん(熟練の業師です)



時間は早朝6時。轟音を響かせ除雪ショー?の始まりです。
お客様には朝早くからの轟音でご迷惑をおかけしておりますが、玄関まで来られたり、窓を開けてご覧になったりして結構楽しんでいただいてるようです。
雪国の朝はこれがないと始まらないのです。
宿六  
タグ :除雪車

Posted by ひなの宿 ちとせ at 10:22Comments(2)温泉街のお楽しみ

2008年01月02日

明けましておめでとうございます


新年明けましておめでとうございます。
待望の雪に恵まれ、2.3日で約1メートルの積雪となりました。
やっと松之山温泉らしい雪景色となり、ホッとしております。

また松之山温泉スキー場も元旦にオープンすることができました。
我が家の宿七スキーヤーも早速スキー三昧です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

若女将 柳 明美  
タグ :雪景色

Posted by ひなの宿 ちとせ at 16:36Comments(0)ひなの宿ちとせ 館内ご案内