2011年10月19日
ちんどんや
昨日は、松之山商工会設立50周年記念事業がありました。
式典の前に、「ちんどんや」を呼んで、各集落を
回ってくれました。

温泉街は、お昼頃だったので、大勢でてくれ
とても喜んで頂きました。
千歳でも、2階の宴会場にいた方からおひねりが飛んだりと
盛り上がりました。

中でも、ちんどんやと一緒にフルートを吹いていたのは
東京芸大名誉教授の村井祐児さん。
松之山の古民家を別荘がわりにしており、
そのご縁で今回は、演奏してくれました。
聞いた事もない、すばらしい音色でした。
このあと、記念式典・祝賀会と行われました。
若女将
式典の前に、「ちんどんや」を呼んで、各集落を
回ってくれました。
温泉街は、お昼頃だったので、大勢でてくれ
とても喜んで頂きました。
千歳でも、2階の宴会場にいた方からおひねりが飛んだりと
盛り上がりました。
中でも、ちんどんやと一緒にフルートを吹いていたのは
東京芸大名誉教授の村井祐児さん。
松之山の古民家を別荘がわりにしており、
そのご縁で今回は、演奏してくれました。
聞いた事もない、すばらしい音色でした。
このあと、記念式典・祝賀会と行われました。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 22:29│Comments(0)
│徒然つれづれ