2009年05月19日
二人静
ひなの宿 千歳の女性露天風呂に二人静が咲き始めました。
木陰でひっそりと咲くその姿にひかれ、私が某場所より
少し株分けしてもらい、植えたものです。
4枚の葉の中で、しずかに二人が寄り添うように咲く
その姿に引かれ、心を込めて植えました。

お陰様で、根ついてくれ、狭いスペースで
一生懸命咲いています。

イメージではペアの二人が静かに寄り添うのですが
実際には・・・
3人・4人静もあり、どういうこと??
うまく、収めて下さい・・って気持ちです。

昨日は新潟県旅館組合青年部様の総会を
松之山で開催して頂きまして、ありがとうございました。
大勢のお客様にお越しいただきまして
改めて、心より御礼申し上げます。
感慨深い1日を送らせていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
若女将
木陰でひっそりと咲くその姿にひかれ、私が某場所より
少し株分けしてもらい、植えたものです。
4枚の葉の中で、しずかに二人が寄り添うように咲く
その姿に引かれ、心を込めて植えました。
お陰様で、根ついてくれ、狭いスペースで
一生懸命咲いています。
イメージではペアの二人が静かに寄り添うのですが
実際には・・・
3人・4人静もあり、どういうこと??
うまく、収めて下さい・・って気持ちです。
昨日は新潟県旅館組合青年部様の総会を
松之山で開催して頂きまして、ありがとうございました。
大勢のお客様にお越しいただきまして
改めて、心より御礼申し上げます。
感慨深い1日を送らせていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 22:42│Comments(2)
│女将の山野草
この記事へのコメント
二人静っていう名前なんですね。
苗字に「中静(なかしずか)」って名前があるんですよ。
最初聞いた時、中・静(なか・しずか)さんだと思ってしまいました。
中静という苗字だと知って、「高貴な苗字なんだねー」といって笑われて・・。
この日記を読んで思い出しました。
苗字に「中静(なかしずか)」って名前があるんですよ。
最初聞いた時、中・静(なか・しずか)さんだと思ってしまいました。
中静という苗字だと知って、「高貴な苗字なんだねー」といって笑われて・・。
この日記を読んで思い出しました。
Posted by わかばかん at 2009年05月19日 23:48
わかばかん様、いつもありがとうございます。
松之山にはない苗字ですが、中静さんは
長岡地区にある名前でしょうか?
千歳のお客様にもいらっしゃいますよ。
二人静、私は新潟に嫁いで初めて知った山野草です。 木陰でひっそりと咲くその姿にすっかり魅せられ、露天風呂の外に植えました。
いつまでも、二人が静かに寄り添っていられればいいのですが・・・
若女将
松之山にはない苗字ですが、中静さんは
長岡地区にある名前でしょうか?
千歳のお客様にもいらっしゃいますよ。
二人静、私は新潟に嫁いで初めて知った山野草です。 木陰でひっそりと咲くその姿にすっかり魅せられ、露天風呂の外に植えました。
いつまでも、二人が静かに寄り添っていられればいいのですが・・・
若女将
Posted by ひなの宿 千歳 at 2009年05月20日 20:30