2009年06月24日
人生いろいろ
たいそうなタイトルですが、ツバメの話です。
今年も何箇所かツバメが巣をかけた、ヒナの宿です。
この写真はちょうど10日前に撮ったものです。
卵からかえって、1週間ぐらいの時です。
とても順調に育ってきており、かわいいふわふわ頭は
5羽いる様子・・・
無事の成長を毎日楽しみに見ていました。

ところが
一昨日の朝、巣ごとコンクリートの駐車場に
落ちてしまいました・・
コンクリの上にフン対策の段ボールをひいていたのが
幸いして(クッションになってくれました)
みな無事でした。
ふう~、一安心。

みんなで色々と思案しましたが、最終的には
脚立の上にあげて、親鳥にも分りやすい様
今までの場所に置きました。
親鳥もちゃんと、餌をあげに来ており、大丈夫。
巣立つまでは、カラスに狙われない様にね・・

さてこちら、スキールームの中の電気の上。
こちらはまだ抱卵中。
夜、ドアを閉めると朝まで出られない難点はありますが
暖かいし、子育てには外敵もいないし
なかなか住みごごちよさそう。
去年もここから5羽が無事巣立ちました。
ツバメといえども人生いろいろ・・・
山あり谷あり一生懸命頑張ってます。
若女将
今年も何箇所かツバメが巣をかけた、ヒナの宿です。
この写真はちょうど10日前に撮ったものです。
卵からかえって、1週間ぐらいの時です。
とても順調に育ってきており、かわいいふわふわ頭は
5羽いる様子・・・
無事の成長を毎日楽しみに見ていました。
ところが
一昨日の朝、巣ごとコンクリートの駐車場に
落ちてしまいました・・
コンクリの上にフン対策の段ボールをひいていたのが
幸いして(クッションになってくれました)
みな無事でした。
ふう~、一安心。
みんなで色々と思案しましたが、最終的には
脚立の上にあげて、親鳥にも分りやすい様
今までの場所に置きました。
親鳥もちゃんと、餌をあげに来ており、大丈夫。
巣立つまでは、カラスに狙われない様にね・・
さてこちら、スキールームの中の電気の上。
こちらはまだ抱卵中。
夜、ドアを閉めると朝まで出られない難点はありますが
暖かいし、子育てには外敵もいないし
なかなか住みごごちよさそう。
去年もここから5羽が無事巣立ちました。
ツバメといえども人生いろいろ・・・
山あり谷あり一生懸命頑張ってます。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 17:51│Comments(2)
│ひなの宿ちとせ 館内ご案内
この記事へのコメント
この場を借りて お礼
楽しい同級会をさせていただきました
ワラビが旬で太くて柔らかくて大変美味しかったです
朝食の口細カレイも干物の良さが出ていて上品な朝食になっていました
喫茶室の梁や柱のケヤキの大木に圧倒されました
三大薬湯として有名なのに、
俗化されていない温泉地で本当によかったです
有難うございました
楽しい同級会をさせていただきました
ワラビが旬で太くて柔らかくて大変美味しかったです
朝食の口細カレイも干物の良さが出ていて上品な朝食になっていました
喫茶室の梁や柱のケヤキの大木に圧倒されました
三大薬湯として有名なのに、
俗化されていない温泉地で本当によかったです
有難うございました
Posted by 三条第二中学校幹事 at 2009年06月25日 21:49
三条第二中学校幹事様、この度はありがとうございました。
また、幹事様大役お疲れ様でした。
皆様ごゆっくりとおくつろぎいただけましたでしょうか?
同級会は、いくら話をしても話がつきず、楽しい会ですよね。
皆様のお顔も輝いていたのが、印象的でした。
また機会がありましたら、ぜひお出かけ下さいませ。
心よりお待ち申し上げております。
時節柄お体ご自愛の程お祈り申し上げております。
また、幹事様大役お疲れ様でした。
皆様ごゆっくりとおくつろぎいただけましたでしょうか?
同級会は、いくら話をしても話がつきず、楽しい会ですよね。
皆様のお顔も輝いていたのが、印象的でした。
また機会がありましたら、ぜひお出かけ下さいませ。
心よりお待ち申し上げております。
時節柄お体ご自愛の程お祈り申し上げております。
Posted by ひなの宿 千歳 at 2009年06月26日 08:44