2008年03月07日
雪掘り
昨日、天気もよく念願?の雪掘りに
呼んでもらいました。
月見の湯は、後ろがすぐ山なので
屋根と、おろした雪がくっつかない様に
落としていきます。 そこで見つけたのがこれ・・
雪は、降った時期が違うため、
ザラメ雪と新雪のバウムクーヘンに
なっていました。
さらに掘っていると、
下から冬芽をつけた枝が出てきました。
どんなに、雪が積もっても、
来るべき春の備えをしているなんて・・
感心しながら、山を見上げてみると、
4月中頃には芽吹き始める事と思います。
屋根は軽くなりました。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 10:54│Comments(2)
│徒然つれづれ
この記事へのコメント
雪堀りお疲れさまでした!
春が待ち遠しいと思っていましたが、知らない間に近づいているんですね。
春が待ち遠しいと思っていましたが、知らない間に近づいているんですね。
Posted by 通りすがりの者 at 2008年03月07日 17:48
コメントありがとうございます。
雪深き中にも、小さな春を見つけられ、
うれしいひと時でした。
また、見つけられたら、ご報告します。
雪深き中にも、小さな春を見つけられ、
うれしいひと時でした。
また、見つけられたら、ご報告します。
Posted by 若女将 at 2008年03月07日 19:32