新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

2014年08月25日

水引草

甲子園が終わり、そろそろ夏も終わり・・・
という感じですね。
こんにちは、ひなの宿ちとせ 若女将 柳です。
ちょっとブログ更新も遅くなっていますが、
少し秋の様子をお届け。

水引草

玄関横では水引草が咲いています。
上から見ると赤,下から見ると白く咲いています。
のしなどに懸ける紅白の水引が名前の由来とのこと。
縁起のいい名前ですね。

水引草が植えてあるのは、当館の句碑の横。
この句碑は女将の伯父滝澤鶯衣さんが詠んだ句です。

「ひと夜さに 雪の越後と 変わりはて」
一晩でたくさんの雪が降る越後の様子が
伝わってきますね。


水引草

尚、館内にもこの句の額が飾ってあります。

夏が終わると短い秋、そして冬。
季節の巡るのは早いものです。
一日、一日を大事にしたい・・
今日は、真面目にそう思いました。

若女将




同じカテゴリー(女将の山野草)の記事画像
ハナイカダ
少しづつ春に
山野草次々に咲く
山茶花
二人静
ヤブデマリ
同じカテゴリー(女将の山野草)の記事
 ハナイカダ (2020-05-25 14:16)
 少しづつ春に (2019-04-14 11:06)
 山野草次々に咲く (2018-04-26 17:14)
 山茶花 (2017-12-09 12:36)
 二人静 (2017-05-31 18:19)
 ヤブデマリ (2017-05-24 23:13)
Posted by ひなの宿 ちとせ at 16:32│Comments(0)女将の山野草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。