2015年01月11日
節季市
昨日、十日町市内では節季市がひらかれました。
そこで、一番人気の米粉で作った動物たち。
名前があるのですが、ブログの本文にいれるとアップできず
いれられない・・・(泣)
3cmほどの大きさで、とてもかわいいのですよ。

米粉を練って蒸してから、犬や十二支などの形作ります。
すべて手作りのため一つ一つの顔や表情が異なります。
福を招く縁起物として飾られ、ひび割れが多くなるほど
幸せを呼び込むとされています。
ひなの宿ちとせにフロントに飾っております。
ぜひご覧になってくださいね。
尚、次の節季市は1月15日、20日、25日となります。
ほぼ午前中に売り切れてしまいますので
お早めにお出かけください。
十日町市の諏訪町通りです。
若女将
そこで、一番人気の米粉で作った動物たち。
名前があるのですが、ブログの本文にいれるとアップできず
いれられない・・・(泣)
3cmほどの大きさで、とてもかわいいのですよ。
米粉を練って蒸してから、犬や十二支などの形作ります。
すべて手作りのため一つ一つの顔や表情が異なります。
福を招く縁起物として飾られ、ひび割れが多くなるほど
幸せを呼び込むとされています。
ひなの宿ちとせにフロントに飾っております。
ぜひご覧になってくださいね。
尚、次の節季市は1月15日、20日、25日となります。
ほぼ午前中に売り切れてしまいますので
お早めにお出かけください。
十日町市の諏訪町通りです。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:53│Comments(0)
│四季の風景