新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

2016年01月13日

花餅飾りました

松之山温泉女将会では昨日みんなで
小正月に飾る花餅を作り、ちとせでも今日飾りました。

小正月は女正月とも言い、女性が正月の時期は
忙しく働くので、その功をねぎらうのが小正月。
本来は、豊作や家族の無病息災などを願う行事
として行われたようです。

花餅飾りました

前の晩から、もち米を洗って色をつけておきます。
ふかす前にはざるにあげます。

花餅飾りました

おめでたい紅白の花と葉の緑をイメージしています。

花餅飾りました

機会でついて、熱いうちに切ってラップにくるみます。

花餅飾りました

少しさめたら、長い菜箸をはさみ、花形を作ります。

花餅飾りました

この状態で一晩おきます。

花餅飾りました

そして、今日、餅を切って木に差しました。

花餅飾りました

花餅に使うのはだんごの木と呼ばれているミズキです。

花餅飾りました

松之山温泉の各旅館や、ビジターセンター、土産店でも
飾ってあります。 ぜひご覧下さいませ。

若女将


同じカテゴリー(四季の風景)の記事画像
冬の美人林
雪見風呂がお楽しみ頂けます
秋の空
それぞれの春
寒い朝
雪うさぎ
同じカテゴリー(四季の風景)の記事
 冬の美人林 (2018-12-05 22:09)
 雪見風呂がお楽しみ頂けます (2017-11-19 18:32)
 秋の空 (2017-09-04 19:09)
 それぞれの春 (2017-04-10 22:02)
 寒い朝 (2017-02-01 17:03)
 雪うさぎ (2017-01-28 09:52)
Posted by ひなの宿 ちとせ at 18:05│Comments(0)四季の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。