2010年04月21日
ぜんまいとワサビ
昨日はキセキレイの写真をアップしましたが、
このぜんまいとワサビの写真を撮ろうと思って
ちょうど中庭に出たところでした。
これは、おにぜんまい(だっくりぜんまい?)などと呼ばれ
食用にはなりません。

これは、ワサビの残りを岩の間にはさんでおいたら
毎年花が咲くようになりました。
すき間がほとんどないので、根は大きくなりませんが
花ワサビは食べるとおいしいです。

反射してちょっと見ずらいですが、
すき間ごとに出てきました。

池の周りにも、少しづつ緑が増えてきました。
若女将
このぜんまいとワサビの写真を撮ろうと思って
ちょうど中庭に出たところでした。
これは、おにぜんまい(だっくりぜんまい?)などと呼ばれ
食用にはなりません。
これは、ワサビの残りを岩の間にはさんでおいたら
毎年花が咲くようになりました。
すき間がほとんどないので、根は大きくなりませんが
花ワサビは食べるとおいしいです。
反射してちょっと見ずらいですが、
すき間ごとに出てきました。
池の周りにも、少しづつ緑が増えてきました。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 13:21│Comments(0)
│女将の山野草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。