2008年07月24日
深山の恵み
板長が、山ぶどうをつるごと採ってきてくれたので
早速、ロビーに飾りました。
もうこんなに大きくなっていますが、
未熟で、スッパイのです。

秋、赤紫色に完熟となる頃には、
鳥に食べられてしまう事が多く
なかなか、思うようには採れないです。

山の恵み、秋にはたくさん採れますように。
若女将
早速、ロビーに飾りました。
もうこんなに大きくなっていますが、
未熟で、スッパイのです。
秋、赤紫色に完熟となる頃には、
鳥に食べられてしまう事が多く
なかなか、思うようには採れないです。
山の恵み、秋にはたくさん採れますように。
若女将
Posted by ひなの宿 ちとせ at 09:03│Comments(2)
│ひなの宿ちとせ 館内ご案内
この記事へのコメント
若女将さん 始めまして
山野草の写真興味ぶかく拝見させていただいております。
山野草の生け花もすてきです、貴館になにげなく生けられた草花に癒されたことを思い出しました。
山葡萄は随分山奥へいかないとないのでしょうね。秋に熟したものを沢山取れますように祈りつつ・・・
山野草の写真興味ぶかく拝見させていただいております。
山野草の生け花もすてきです、貴館になにげなく生けられた草花に癒されたことを思い出しました。
山葡萄は随分山奥へいかないとないのでしょうね。秋に熟したものを沢山取れますように祈りつつ・・・
Posted by 一輪草 at 2008年07月24日 21:27
一輪草様、ありがとうございます。
松之山は、雪深い里の為、春から夏・秋と季節の移り変わりがとても楽しいです。
山野草や、野鳥、虫たちがキチンと季節を教えてくれ、住んでいる毎日が新しい発見の連続です。
山の恵み、里の恵みに感謝の日々です。
皆様にも松之山の自然の一こまを少しずつお伝えできれば・・と思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
松之山は、雪深い里の為、春から夏・秋と季節の移り変わりがとても楽しいです。
山野草や、野鳥、虫たちがキチンと季節を教えてくれ、住んでいる毎日が新しい発見の連続です。
山の恵み、里の恵みに感謝の日々です。
皆様にも松之山の自然の一こまを少しずつお伝えできれば・・と思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by 若女将 柳 明美 at 2008年07月24日 22:27