新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

2011年01月14日

ドラム缶風呂

唐突なタイトルで、すみません。
しかも画像がいきなり、ドラム缶風呂!!

昨日・今日とNSTの「大好き!にいがた!エコスペシャル」
の取材で、タレント照英さんが、
松之山温泉に、お出でになりました。
といっても、このドラム缶風呂だけが取材では
ありませんよ・・

ドラム缶風呂

エコな活動と、棚田保全の取組みということで
松之山温泉合同会社まんまの取組み
「美味しい朝ごはんプロジェクト」や
棚田保全につながる私どもの活動を中心に
取材していただきました。

ドラム缶風呂

山の達人眞ちゃんが案内して、冬のキノコ採りに
出かけて、それを地炉で料理したり
地元のおばあちゃんの協力で、あんぼ作りをしたり・・

ドラム缶風呂

私と、和泉屋の若女将Pちゃんも
照栄さんが、来る前におばあちゃんから手ほどきを受け
あんぼ作りに挑戦。
「あんぼ」は昔からの地域の伝統食で
出荷できない、未熟米などの米を粉にして
お湯でこねて、大根菜等を具にしたものです。
米粉ブームのはるか昔から、大事な食料として
食べられてきました。

信州では小麦粉で作るおやきが有名ですが
ここ松之山では「あんぼ」なのです。

ドラム缶風呂

今朝は、千歳にて「朝まんま」の取材の後
まんまの事務所で撮影。
そして、メンバーと記念撮影。

放送は1ヶ月先の2月14日NST 新潟総合テレビです。
また放送前に告知しま~す。

若女将


同じカテゴリー(テレビ放映のご案内)の記事画像
告知、「ざわつく金曜日」で放送されます
「遠くへ行きたい」にて放映されます
本日NHKにて放送されます
NSTスマイルスタジアムで放送されます
メレンゲの気持ち、再告知です
湯治豚「まいう~」
同じカテゴリー(テレビ放映のご案内)の記事
 告知、「ざわつく金曜日」で放送されます (2020-02-21 10:22)
 「遠くへ行きたい」にて放映されます (2017-02-09 21:48)
 本日NHKにて放送されます (2017-01-27 16:09)
 NSTスマイルスタジアムで放送されます (2016-01-30 11:46)
 メレンゲの気持ち、再告知です (2015-10-17 11:21)
 湯治豚「まいう~」 (2015-09-30 08:49)
Posted by ひなの宿 ちとせ at 17:43│Comments(0)テレビ放映のご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。