新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

2010年08月08日

越後妻有大地の祭り2010夏

越後妻有の2市町(十日町市、津南町)では
8月、一ヶ月に渡り「大地の祭り」を行っております。

「大地の芸術祭」は3年に一度開かれ、
昨年は第4回目で、50日間の会期中に
35万人ほどの方が
この妻有の地にお越しくださいました。

今年は一ヶ月間、里山の自然・生活・住民が
アートによる交流を深めます。

越後妻有大地の祭り2010夏

ここは、温泉街からも徒歩10分ほどの「夢の家」です。
築100年の古民家で、夢を見るためのスーツとベッドで
眠る宿泊体験施設です。
そして、見た夢を本に記していき、それが作品となります。

部屋のガラスには色が付いており
赤・緑・黄色・紫色と4部屋で、スーツも同じ色です。
午前10時から午後4時までは、
宿泊以外の方の見学時間です。

越後妻有大地の祭り2010夏

すぐ横の田んぼでは稲の花が咲いていました。
午前中から咲き始め、数時間咲いているとのこと。
一週間ほど見られます。

里山とアート、大地の祭りへぜひお出で下さい。

若女将


同じカテゴリー(地域行事のご案内)の記事画像
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015
すみ塗り・むこ投げ行われました
婿投げ・墨塗り祭り
明日は松之山温泉祭り
婿投げ・すみ塗り祭り
婿投げ・すみ塗り祭り
同じカテゴリー(地域行事のご案内)の記事
 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 (2015-08-02 18:19)
 すみ塗り・むこ投げ行われました (2014-01-16 14:43)
 婿投げ・墨塗り祭り (2012-01-16 11:19)
 明日は松之山温泉祭り (2011-05-20 15:33)
 婿投げ・すみ塗り祭り (2011-01-15 18:01)
 婿投げ・すみ塗り祭り (2010-01-18 15:11)
Posted by ひなの宿 ちとせ at 12:50│Comments(0)地域行事のご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。