2009年04月10日
春の遊歩道
松之山温泉の遊歩道を歩いてみました。
少し雪があるところもありましたが、
カタクリが満開になっていました。
薬師堂の後ろの遊歩道の左右に咲いています。
歩きながら見ると左右の斜面にたくさんの咲いています。
今日は20℃をこえ、初夏の陽気です。

昔の太鼓橋を見ると、手前に黄色のキブシが見えます。
写真がボケてて, スミマセン。

遊歩道入口のほうには、キクザキイチゲが咲いています。
小さな蜂が蜜を吸いにきていました。

水辺にはエンレイソウもつぼみをつけていました。

久しぶりにウグイスの鳴き声が聞きました。
また、目の前にはホオジロ?らしき鳥がとまったのですが
カメラを向けているうちにピューッと飛んで行って
しまいました。
その後、木にとまり、長い間鳴いていました。
さわやかなひと時を過ごせました。
若女将
少し雪があるところもありましたが、
カタクリが満開になっていました。
薬師堂の後ろの遊歩道の左右に咲いています。
歩きながら見ると左右の斜面にたくさんの咲いています。
今日は20℃をこえ、初夏の陽気です。
昔の太鼓橋を見ると、手前に黄色のキブシが見えます。
写真がボケてて, スミマセン。
遊歩道入口のほうには、キクザキイチゲが咲いています。
小さな蜂が蜜を吸いにきていました。
水辺にはエンレイソウもつぼみをつけていました。
久しぶりにウグイスの鳴き声が聞きました。
また、目の前にはホオジロ?らしき鳥がとまったのですが
カメラを向けているうちにピューッと飛んで行って
しまいました。
その後、木にとまり、長い間鳴いていました。
さわやかなひと時を過ごせました。
若女将