新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by LOGPORT運営事務局 at

2011年10月23日

十日町ロールの試食発表会

昨日、十日町産業フェスタにて、
十日町の特産品を作ろう!と始まったプロジェクト
「十日町ロール」の試食発表会が行われました。

試食品は「ごったくメンバー」による3品と
「まんまメンバー」による3品の合計6品を先着200名の
市民の方々から試食と、ステージ上では
審査員9名による試食で実施です。



試食品は上の写真右側3個がごったくメンバーによるもの。
上から、[そばいなりロール・手綱ロール・フルーツロール」
左側3個がまんまメンバーによるもの。
上から「玄米ロール・やたらロール・
恋(鯉)するまんまロール」



特設ステージでは、それぞれの説明をおこない
審査方法は、市民の方からは「一番美味しい」と
思ったところに食べ終わったお皿をボックスに入れて
投票してもらいます。

審査員の方は、点数による投票です。



結果は、上位2位の発表で・・・
1位は「やたらロール」、2位は「恋するまんまロール」に!

審査員の投票結果は一般投票と1位2位が逆の結果に。



1位のお皿を持って、記念写真です。

今回は開発に向け、まず市民の皆さんに、知ってもらう
ために発表会を行いましたが、これからまた
商品化に向け、さらにブラッシュアップするよう
がんばります。

また、この十日町ロールを11月22日~24日
東京の表参道 新潟館ネスパスにても試食を行い、
色々な方のご意見を伺いたいと思います。

お近くにお住まいの方、ぜひお越しになってくださいね。

若女将  

Posted by ひなの宿 ちとせ at 23:17Comments(0)徒然つれづれ