新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
プロフィール
ひなの宿 ちとせ
ひなの宿 ちとせ
あれから29年・・・気が付けば結婚して松之山人となり早29年。
今でも、日々の景色(新緑の緑や可憐な山野草・蛍や雪景色)
に感動し、新鮮な毎日です。
1人息子宿七クンの成長もなによりの楽しみ。
今年、大学を卒業し4月からはホテルに就職し修行です。
実家に帰ってくるのが今から楽しみ!!

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
オーナーへメッセージ

2009年01月15日

祝!婿投げ・墨塗り祭

今日、松之山温泉の奇祭「婿投げ・墨塗り祭り」
がおこなわれました。
朝からずっと降り続ける雪の中、
本日の主役が、湯守処「地炉」を出発します。
お神酒を頂いたとはいえ、内心“恐怖”に
おののいてたのでは??

祝!婿投げ・墨塗り祭

地元の関根さんがまず投げられ
続いて公募で選ばれた、京都在住の内藤さんが
投げられました。
昨晩30センチ程の降雪があり、
無事新雪に着地です。

祝!婿投げ・墨塗り祭

これは、午前中の墨塗りの準備風景です。
山からご神木を切り出し、そこに杉の枝と
去年の秋から取って置いたコシヒカリのワラを巻き付け
火が付きやすいようにします。
そしてお正月飾りや、書き初めなどをつるします。

祝!婿投げ・墨塗り祭

婿投げが終わり、墨塗り会場に移動します。
神官からお払いをしてもらった後
今回の2組の新婚さんから火入れをしてもらいます。
無病息災・家内安全・商売繁盛を祈ります。

「墨塗り始め!」の合図とともに、燃えたわらと雪を混ぜて
墨をつくり、「おめでとう!」と言い合いながら
おたがいの顔に塗りあいます。

祝!婿投げ・墨塗り祭

昔の新婚?私達もこのように・・

祝!婿投げ・墨塗り祭

最後まで、楽しんでいた宿七クン・・ワイルドでしょう?

祝!婿投げ・墨塗り祭

お陰様で行事を無事終えました。
雪深い里、松之山温泉の奇祭にご参加頂いた皆様、
大変ありがとうございました。
今年1年の皆様の無事とご多幸を
心よりお祈り申し上げております。

若女将


同じカテゴリー(温泉街のお楽しみ)の記事画像
山菜クッキングパーティ
明日クラッシックカーがやってくる 
松之山温泉スイーツめぐり
SOREL(ソレル)スノーブーツレンタルオープン
女正月に向け、花餅を飾りました
雪うさぎ
同じカテゴリー(温泉街のお楽しみ)の記事
 山菜クッキングパーティ (2016-05-22 23:07)
 明日クラッシックカーがやってくる  (2014-10-17 19:29)
 松之山温泉スイーツめぐり (2013-02-19 18:20)
 SOREL(ソレル)スノーブーツレンタルオープン (2013-02-01 19:40)
 女正月に向け、花餅を飾りました (2013-01-12 08:55)
 雪うさぎ (2012-01-03 12:01)
Posted by ひなの宿 ちとせ at 21:21│Comments(0)温泉街のお楽しみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。